教員紹介


teachers
名古屋外国語大学 現代国際学部 現代英語学科

ムーディ 美穂
Miho Moody

教授

英語で話すとき「自分じゃないみたい」と思うことはありますか?習った言葉を知識としてだけでなく、身体と心と一緒に使うとき、その言葉は自分のものとなります。「演劇」というツールは、自分の伝えたいことを伝え、相手のことを理解することを助けてくれます。外国語を話すという気まずさや恥ずかしさを乗り越えて、コミュニケーションを楽しもう!

研究・専門分野

研究分野:英語教育、表現教育
専門分野:演劇教育


ゼミナール

ドラマとコミュニケーション ー自分の伝えたいことを表現し、相手を理解するためにー

皆さんは英語を使って話しているとき「言いたいことがうまく伝わらない」「いつもの自分じゃないみたい」と、違和感を覚えることがありますか?そのような時、言葉はまだ「自分のもの」となっていないのかもしれません。ゼミでは「演劇的知」を使い、英語を「自分を表現するツール」として身に付けていくことを目指します。発話に身体表現を伴うことで、「外国語」である英語をより自分に近づけていきます。

 

卒業研究のテーマ例:

シェイクスピア作品における撞着語法について

日本のホスピタリティ:「おもてなしとは何か」


ギャラリー


主な研究業績

【著書】
題名 単・共 発行日 発行所名 備考
『英語教育と文化』英語教育学大系第3巻 2010 大修館
 『オーラルコミュニケーションの理論と実践2』第一章 2012 文教大学出版
 世界は映画でできている 2021 名古屋外国語大学出版会 Artes Mundi 業書
【学術論文】
題名 単・共 発行・発表日 発行雑誌又は発行学会等の名称 備考
Internationalization in the Foreign Language Classroom (共) 1999 全国英語教育学会紀要 ARELE Annual Review of English Language Education in Japan Vol. 10 (共)
Drama and Aesthetic Meaning for Foreign Language Learning 2000 第12回国際応用言語学会世界大会 AILA International Association of Applied Linguistics‘99 Tokyo Publication
Drama for Understanding 2001 比較文化研究 No.55日本比較文化学会
「大学の一般教養におけるオーラルコミュニケーション授業」 2003 東北英語教育学会研究紀要 第23号
Grammar Instruction in English for Japanese High School 2004 ARELE Annual Review of English Language Education in Japan Vol.15
Making and Performing Drama in EFL Classrooms-Based on “Starting Drama Teaching” by Michael Fleming 2008 中部大学人文学部研究論集 第20号
Make Your Own Drama in the EFL Classroom 2009 名古屋外国語大学現代交際学部紀要 第5号
 「プレゼンテーションを取り入れたリーディング授業」 2010 中部大学人文学部研究論集第24号
「生徒間に学力の差が著しいクラスの授業」 2012 高等教育のおける英語授業の研究』JACET第2次授業学研究特別委員会
「日本人のための英語ライティングセンター構築の可能性」(共) 2013 名古屋外国語大学現代国際学部紀要 第9号
Enhancing EFL Learning in College through Performance Festivals – a Holistic Approach 2016 Scenario Journal University of College Cork
表現力と「聴衆」の存在ーコミュニケーション能力を高める舞台発表の可能性 2019 名古屋外国語大学論集第5号
ドラマ教育におけるパフォーマンスの意義と観客の存在 2020 Artes Mundi Spring 2020 Vol.5
【学会発表等】
題名 単・共 発行・発表日 発行学会等の名称 備考
Internationalization in the Foreign Language Classroom 1998 全国英語教育学会研究大会 松山大学
Drama and Aesthetic Meaning for Foreign Language Learning 1999 国際応用言語学会世界大会 (AILA Tokyo) 早稲田大学
英文読解に役立てるドラマ方式 2002 日本コミュニケーション学会年次大会 英知大学
ドラマと英語教育 2002 JACET 全国大会 青山学院大学
Boosting Students’ Confidence 2002 JALT 全国大会 静岡グランシップ
Grammar Instruction in English in Japanese High School 2003 全国英語教育学会南東北研究大会 宮城教育大学
教養課程におけるオーラルコミュニケーション授業 2003 JACET 年次大会 東北学院大学
Workshop:English Through Drama 2005 JALT 仙台 仙台メディアテーク
Non-Native Teachers in Oral Classes 2005 ELT Expo Tohoku 仙台国際交流センター
オーラルコミュニケーション活動と指導の実際ーコーラルリーディング指導 2006 JACET 年次大会 関西外国語大学
Workshop:English Through Drama 2007 JALT名古屋 名古屋国際センター
Creating the Need to Communicate 2008 JACET中部、JALT名古屋支部合同大会 中京大学
Context and Conflict in Oral Communication Classrooms 2008 日本コミュニケーション学会年次大会 名古屋外国語大学
Workshop: Drama for Understanding 2009 JALT 名古屋 名古屋国際センター
オーラルコミュニケーション授業におけるドラマアクティビティの応用 2009 JACET 中部支部大会 名古屋外国語大学
Creating the Need to Communicate 2010 中部大学・ケンブリッジ大学出版局英語教育セミナー 中部大学
Performance Oriented Approach – Conducting Annual Oral Communication Festivals 2011 JACET 年次大会 西南大学
日本人のためのライティングセンター構築の可能性:ライティングセンター訪問調査分析 2013 JACET 年次大会 京都大学
Think deeply about peace and friendship through drama activities 2014 JACET 年次大会 広島市立大学
Drama in Education: Using Well-known Japanese Tales as Pre-texts 2015 JACET 関東支部 青山学院大学
オーラルコミュニケーションフェスティバルー学びの成果と今後の展望 2018 JACET中部支部2018年研究大会
「共感」というコミュニケーション能力を高める英語パフォーマンス指導 2018年 JACET 第57回年次大会

教員一覧へ戻る